Fear Sense-旧Sense Danger-
キャバット専用プリセプト(アビリティ)MOD
ランク | 範囲 | 効果時間 | ダメージ | コスト |
---|---|---|---|---|
0 | 25m | 25秒 | 50% | 2 |
1 | 25m | 25秒 | 100% | 3 |
2 | 25m | 25秒 | 150% | 4 |
3 | 25m | 25秒 | 200% | 5 |
入手(ドロップ)
野生キャバット
変換
内容
Fear Senseは、コンパニオンのキャバットがソナーウェーブを発し、ミニマップ上に敵を表示させ、壁の向こう側にいる敵もキャバットのエネルギーで短時間輝かせ、ハイライト(マーク)した敵に対してはダメージボーナスを与えることができる。
Fear Senseをランクマックスまで上げれば、25秒間25m範囲内の敵をハイライトし、ハイライトした敵をキャバットが攻撃すると30%の確率で敵を怯ませ、ハイライトした敵に対して200%ダメージが入る。
・キャスト時倒した敵も短時間輝く可能性がある。
・ウェーブは壁を通り抜け敵をハイライト(マーク)するが、視野内でないと壁越しの敵を視認できない。
・アビリティ使用後、クールダウン(一時機能停止)も比較的短時間(ランクに関わらず10秒)存在。
プレーヤー情報
・なお、アップデートでカラーのトーンが落ちた模様。視認しづらいという情報あり(2018/5)。
・20mのリーチを持たせたScoliacで壁の向こう側の敵も倒せるのでAnimal Instinctより便利(2018/1)。
・Amalgam Argonak Metal Augerの場合は、壁越しでもハイライトされるのでこのModもそうであってほしかった。
・ハイライトのカラーはキャバットのエネルギーカラー使用。
・ダメージボーナスは加算ではなく乗法、かつ、全タイプのダメージに適用。ただ異常(クラウドコントロール)は機能していない(2024)
・U37で、Sense DangerからFear Senseに改名