Martyr Symbiosis

ランク | ヘルス剥奪 | 範囲 | 回復 | コスト |
---|---|---|---|---|
0 | 5 | 10m | 10% | 0 |
1 | 10 | 15m | 20% | 1 |
2 | 15 | 20m | 30% | 2 |
3 | 20 | 25m | 40% | 3 |
入手
ダイモスSon(10000地位)
内容
Martyr Symbiosisはバルパファイラ(Vulpaphyla)用Mod。
Martyr Symbiosisを装着したバルパファイラは、付近の敵のなきがらから取得したヘルスを蓄積し、主人のヘルスが10%を下回った時、自己を犠牲にして主人(ペット所有者)を回復させる能力を獲得。
Martyr Symbiosisをランクマックスまで上げると、25m範囲内の敵の亡骸からヘルスを20奪い、主の最大ヘルスの40%分まで蓄積し、主のヘルスが10%を下回るときバルパファイラは自己犠牲により、主を回復させる。
・蓄積回復量はHPゲージ横のアイコンに表示される。
・所有者のヘルスが10%を下回るとき、1秒無敵になり、その間ヘルスが回復する。
・所有者のヘルスがChroma(➁火炎)やWips(➀)のアビリティでブーストされていれば、それに応じてバルパファイラの蓄積量も増加する。
・コンパニオンに無敵時間(Tek Assault)やオーバーガードなどのシールドゲート(一瞬無敵)を利用させれば、自己犠牲時生き延びれる可能性あり。
・Loyal Companionでも、コンパニオンの無敵効果を得られる。
プレーヤー
幼虫フォームの時には、Modの効果は発動されない(Crescent Devolution)し、蓄積ヘルスは消失。
ヘルスが蓄積されていないと、プリセプトは機能しない。