Eternal Onslaught (アンプクリティカル率改善)

Eternal Onslaught(エターナルオンスロート)

Eternal Onslaught
ランク効果
030%
160%
290%
3120%
4150%
5180%

入手
Cavalero 5500地位 (The Holdfasts/Zariman)
スラックス系の敵 or VOID天使 (Zariman)

分解
22ヴォスフォル (サンクトゥムアナトミカのロイド)

内容
Eternal Onslaught(エターナルオンスロート)は、オペレーターのアンプ用のアルケインで、オペレーターのエネルギー消耗時、一定時間アンプのクリティカル率を上昇させる。

Eternal Onslaughtをランクマックスまで上げると、オペレーターのエネルギーが枯渇したとき、8秒間アンプのクリティカル率が180%上昇する。

・スラックスセンチュリオン、スラックスレガトゥス、Void天使を倒すとドロップするチャンスがあるが、Modドロップのテーブル表になっているため、ドロップ率ブースターの恩恵を受け、かつ、鋼の道のりモードでドロップチャンスが増える。
・スラックス系の敵は、Zarimanミッションの機動防衛とカスケードに出現する。
・オペレーターには2つのアビリティがあり、①と②で発動してエネルギーを消費できる。また、Voidスリング(ダッシュ)も25エネルギー消費する。またはVoidモードで毎秒5ずつ消費できる。
・「エネルギー消耗」とは25エネルギーよりも下回った場合を指し、25を下回っている限りEternal Onslaughtを発動する。
Virtuos Shadowもクリティカル率を上げるが発動条件と確率が厳しい。

補足
・MaduraiフォーカスのPower Transfer(パッシブ)で行けば、ウォーフレームとオペレーターのクリティカルダメージを上げることができる。
・VoltのElectric Shieldは、アンプのクリティカルダメージのボーナス加算されるが、複数シールドを作ってもクリティカルボーナスは1度のみ適用。
・Maduraiの場合、Contamination Waveのアビリティをターゲットに使えば、オペレーターの攻撃ダメージに脆くなるので、Eternal Onsalughtと相性が良い。



0 件のコメント:
コメントを投稿