Catalyzing Shields (シールドゲート設定)

Catalyzing Shields
ランク最大シールドゲート
(フル)
コスト
00.80.3310
10.60.6711
20.41.012
30.21.3313

内容
Catalyzing Shieldsは、最大シールド容量を減少させるが、シールドゲート時間を設定するする効果を持つウォーフレームMod。

Catalyzing Shieldsのランクをマックスまで上げると、シールド容量が0.2倍まで減少するが、シールドゲートがフル活用で1.33秒にセットされる。

・シールドゲート(Shield Gating)とは、シールドを突破したとき、短時間無敵になる空白の時間を指す。初期のころは、シールドが枯渇したら即時にヘルスに直撃していたが、しばらくしてからシールドゲートが採用され、即時にヘルスにダメージが入るのを抑えるシステムが採用され、シールドゲートが生まれた。
・Modなしの状態では、シールドゲートは必ず0.33秒存在する。
・シールドゲートは最大シールド容量をベースにしているため、必ずステータス値を得られるのではない。
例)Catalyzing Shieldsで最大シールド容量100の場合、フルHPであればマックスの1.33秒のシールゲート、75シールドであれば1秒のゲートにしかならない。(50シールドで0.67秒、25シールドで0.34秒、最小は0.33秒)
・単純に言えば、シールドゲートはシールド容量を増やすことでメリットが得られるシステムで、Catalyzing Shieldsはシールドゲートを再設定して、最大シールド容量の値にかかわらず、0.33秒から1.33秒の枠内に収まるようにするためのMod。
・Dドラゴンキーを装着した場合、シールドゲートは最小の0.33秒になる。

補足
・U34の更新で、新たにCatalyzing ShieldsのコラプトModがリリースされた。
Rolling Guardで保険を掛けることもできる。
・シールドModを入れず、シールドを低くしたうえで、Brief Respite(オーラ)で運用する技もある。
・SarynはMoltの増強Regenerative Moltがあり、Brief Respiteと一緒に運用することでシールド回復を早められる。

入手(コラプトMod)
オロキン遺跡船(ダイモスの遺跡船の面)の貯蔵庫(ドラゴンキー)

・ドラゴンキーで開けられる部屋に隠された貯蔵庫を開ける
・ドラゴンキーはDOJOのオロキンラボでリサーチ後に設計図を購入できる。



0 件のコメント:
コメントを投稿