Tractor Beam
U24.0リリースのMOA用のモジュール。ランク | エイム グライド | 重力 | 回数回復 クールダウン | コスト |
---|---|---|---|---|
0 | +20% | -12.5% | 20秒 | 2 |
1 | +50% | -25% | 15秒 | 3 |
2 | +75% | -37.5% | 10秒 | 4 |
3 | +100% | -50% | 5秒 | 5 |
入手
OLOROモデル製作時(LEGSと販売アイテム)
内容
Tractor BeamはMoa用のModではあるが、ウォーフレームのパルクール(Mobilizeなど)のうち、エイムグライド効果時間を増加させ、エイムグライド中の重力効果を軽減させる。ランクマックスでエイムグライドの効果時間が100%伸び、エイムグライド中の重力も半減する。
回数システムが作動し、3回までバフ効果が累積する。ランクマックスで5秒ごとに回数が3まで増えて、バフ効果が温存され連続使用が可能になるが、バフはいったん地面から離れた後に再度降りてくるまで、つぎの効果を得られない。
また、バフ効果を使用(エイムグライド)した場合は、その効果を利用しようがしまいが5秒のカウントが始まる。効果時間中にエイムグライドをやめて再度エイムグライドを使用すると、回数を消費するが、前の残存時間分も消費回数分の効果時間に加味される(UI上は正しく表示されない)。
・画面右上に、蓄積回数と再起クールダウンタイム付きのバフアイコンが表示される。
・重力軽減はエイムグライドをしているときだけの効果。
・チャージのクールダウンはMODのランクの影響を受ける(画像の説明にはない)。
・プレーヤーが効果を得るには、Tractor Beamを装着しているMOAから20m範囲内にいる必要がある。
・エイムグライド中に、MOAから離れても、エイムグライドをし続ける限り効果を得られる。
・アーセナルを一度でも起動していれば、DOJOにおいてもこのMODの効果を得られる模様。
・バフの効果時間が切れて、地面についてから再度エイムグライドを行うと回数を消費せずエイムグライドの効果を短時間得られるバグあり(Aerial AceやChromaのDragon FLighについても言える)