Perpetual Agony
ピストルによる状態異常の時間を延長するMod。ランク | 効果 | コスト | コンクレイブ |
---|---|---|---|
0 | 5→15% | 6 | C5 |
1 | 10→30% | 7 | C5 |
2 | 15→45% | 8 | C6 |
3 | 20→60% | 9 | C8 |
4 | 25→75% | 10 | C9 |
5 | 30→90% | 11 | C10 |
ドロップ(入手)
アリッドブッチャー
フロンティアブッチャー
変換
内容
ピストルタイプのセカンダリ武器にPerpetual Agonyを装着することで、ダメージを与えたときに発生する状態異常の効果時間を延ばすことができる。ランクマックスで30%異常の効果時間を延長させる。
・デバフ効果の






・




・


・
火炎のパニックや
電気異常の怯み、衝撃のよろめきなどの異常によるクラウドコントロール時間が延びるわけではない。


・シンジケート武器やModの一定経験値蓄積後に発生する範囲攻撃による異常に対しては影響しない。
・Riven Modの効果で、異常の持続時間が-100%を超える場合がある。この場合ほとんど効果が無くなる。100%を超えない範囲内であれば、異常の効果時間は残る。-85%を超えると、火炎や切断などの異常ダメージが入らなくなると考えられる。ただし、ガスと毒に関しては、異常を被った瞬間から異常ダメージが入るので、この2つのタイプはネガティブな効果時間であっても、1度の異常ダメージが保証されると考えられる。
・火炎の一時的な装甲剥がし効果は2秒かけて50%に到達する。ネガティブ効果で-100%を超えない限りこの時間を短縮するメリットを受けられるが、超えた場合には、効果を得られなくなる。
補足
・U32.2(Citrine's Last Wish)のアップデートで、ステータス値が変更された。(max30→90)
異常持続関連MOD
Lingering Torment (ショットガン)
Continuous Misery (ライフル)
Lasting Sting (近接)
状態異常
状態異常とは、その武器の持つ属性(物理含む)による効果のことで、例えば、以下の異常がある。
衝撃異常(5):1秒よろめきと6秒間の異常の重複
貫通異常(5):10秒間敵の弱体化(40%→80%攻撃力低下)
切断異常:6秒間に6度出血ダメージ
火炎異常:敵の装甲を一時的に削ぎ、火炎ダメージ
冷気異常(10):6秒のスロー化、10の重複で3秒冷凍しクリダメアップ
毒異常:6秒6度の毒ダメージ
電気異常:6秒6度の電気(3mチェーン)ダメージ
腐食異常(10):8秒敵の装甲を削ぐ(26%⇒80%)
磁気異常(10):6秒間追加的にシールドを削ぐダメージボーナス
放射線異常(10):12秒間敵を混乱させ、敵味方見境なく攻撃
爆発異常(10):1.5秒後に爆発ダメージ(30%→300%)
ガス異常(10):6秒滞留ガスダメージ(基礎の50%)
感染異常(10):6秒間ヘルスダメージを最大325%増(10)
Void異常:3秒頭部に弾丸引き寄せ
Tau異常:ターゲットに対する異常率を8秒上げる
・数値は当該異常の重複で最大の効果を得られるもの、または、異常の重複の上限。
・アルケインやアビリティの効果で、異常を増加させるものがあるが、たとえば、毒と火炎と電気異常は10を超えることが可能。
・強敵(オーバーガードやボス)の中には、一度に被る異常の数に上限が存在するものもいる(ナルメル勢力のアルコンボスなど)