Neutron Star
ランク | 火炎ダメージ | 範囲 | コスト |
---|---|---|---|
0 | 120 | 2m | 6 |
1 | 160 | 4m | 7 |
2 | 200 | 6m | 8 |
3 | 240 | 8m | 9 |
入手
スティール・メリディアン
セファロン・スーダ
内容(U37)
Nova(ランクマックス)の➀アビリティNull Star発動時、12の反物質粒子を周囲にまとい、敵の攻撃ダメージを緩和する効果(1つ当たり5%ダメージ減で上限90%)を持ち、およそ10m範囲(索敵範囲)内に入ってくる敵に向かって飛んでいき、200爆発ダメージと爆発異常を保証する効果がある。
増強MOD 「Neutron Star」は、このアビリティを強化し、増強Mod範囲内にいる敵にダメージを与え続け、アビリティ再キャスト時にのみ、残りの反物質粒子を解き放ち付近の敵に向かって飛んでいき火炎ダメージと火炎異常を保証し、反物質粒子を再補充する。
・爆発ダメージはアビリティ威力の影響あり。
・爆発範囲はアビリティ範囲の影響あり。
・Null Starの(索敵)範囲よりも、Neutron Starの範囲は倍広い。
・Null Starのダメージタイプに火炎が含まれていても、それとは別にNeutron Starは火炎ダメージと火炎異常を与える。
補足
増強を入れない場合、範囲内に入ってくる敵にむかって粒子が飛んでいき爆発ダメージを与えるが、増強Modを入れると、敵に近づいても自ら粒子は飛んでいかず、再キャスト時のみ敵に向かって飛んでいく。粒子をまとっている間は、範囲内の敵に毎秒何度も爆発ダメージを与えつづけ、再キャスト時に、(5m以上離れた)近くの敵に飛んでいき、火炎ダメージと火炎異常を保証する。
・ダメージを緩和する効果は引き続き得られるが、ダメージを受けると消費される。
・再キャスト時に粒子が敵に飛んでいくときに与える爆発ダメージと異常はバグの模様。
・単体の敵を相手にする場合、再キャスト時に一気に複数の火炎異常を与えることができ、Cascadia Flareと相性が良い。
ランク | 爆発範囲 | 範囲 | コスト |
---|---|---|---|
0 | 60→120 | 2m | 6 |
1 | 80→160 | 4m | 7 |
2 | 100→200 | 6m | 8 |
3 | 120→240 | 8m | 9 |
ノバ(Nova)のアビリティ「Null Star」は、反物質粒子を最大6つ体にまとい、範囲内に近づいた敵に自動的に放たれ、切断ダメージを与える。
増強MOD 「Neutron Star」は、この粒子を爆発させることができる。アビリティNull Starを再度発動させることで、爆発させることができる。
ランクマックスで8メートル範囲内に爆発240ダメージを与える。
補足
・スティールメリディアンかセファロンスーダにて提供される(地位25000)。
・この爆発には、状態異常も100%発生させる。
・アプデ15.13よりランクマックスでの半径が8メートルへと上方修正される。
・爆発範囲はアビリティ範囲に依存する。
・爆発範囲から離れるほどダメージが減少する。
・Null Starの反物質を使い切らないと再度発動できないが、Neutron Starを入れると、自分のタイミングでいつでもNull Starをコントロール可能。
・U32で、ステータス値が向上。