ラベル 増強MOD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 増強MOD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Gastro (Grendelの➃アビリティ増強)

Gastro

Gastro 増強 Gastro img

ランクバウンド効果時間コスト
06
17
28
3389

入手
スティールメリディアン
レッドベール

内容
GastroはGrendelのアビリティRegurgitate(=vomit)の増強で、敵を吐き出したときにバウンドとガス雲を生成させる。

Gastroをランクマックスまで上げると、吐き出したときに3度までバウンドを可能にし、生成したガスを8秒滞留させる。

・250ガスダメージ与える。
・毎秒1のガス異常を与える。
・バウンドごとにダメージが75%衰える

➃Regurgitateアビリティ
飲み込んだ敵を狙った方向に吐き出して、1000/1200?/1600?/2000毒ダメージとその敵のヘルスの10%分のダメージを与えつつ、衝突場所から半径3/4/5/6m内にいる敵にも同等のダメージと毒異常を与え、一定程度装甲を削ぐ。

ガス異常
・3m範囲に及ぶガスを発生させ、範囲内に入ってくる敵に毎秒ダメージを6度与える。
・異常を複数被れば、1つにつき0.3m範囲を拡大させ、最大10の異常で6mまで拡大する。

毎秒ガスダメージ=0.5×基礎(Mod含む)ダメージ×(1 + 勢力Mod) × (1+異常ダメージボーナス) × 追加要素
・追加要素はクリティカルヒット/弱点を加味
・ガスはヘッドショットも可能だが、ヘッドショットダメージが1倍なので変わらない。)

プレーヤー
・ガスダメージは威力(欠片,roar)を除く他の方法では増加しなかった。
・バウンドで大ダメージが入り、装甲もそぐ。
・Regurgitate自体(吐き出す)敵の現ヘルスの10%分を毒追加ダメージ(+異常)として吐き出したときに与え、このダメージも威力の影響あり。


Aegis Gale (Hildryn増強)

Aegis Gale(Aegis Storm増強)

Aegis Gale増強
ランク追加ダメージコスト
09%6
111%7
213%8
315%9

入手
ペリンシークエンス
セファロンスーダ

内容
Aegis Galeは、Hildrynの➃Aegis Stormの増強Modで、滑空時に、Balefireでのセカンダリ代替射撃を可能にする。

Aegis Galeをランクマックスまで上げると、Hildrynのマックスシールド容量に連動して15%分の追加ダメージを与える連射攻撃を繰り出せる。

Aegis Storm概要
Hildrynは空中に浮き、自由に水平と垂直に自由に移動できる。使用中はエネルギーフィールド(8/10/12/15m)を生成し、 滑空時の高さに依存して収縮する。このフィールド内に敵がいると、毎秒25シールド消耗し、エネルギーの柱に吊るされ、毎秒100/125/150/200放射線ダメージを与える。アビリティ使用中はBalefireの専用武器を装備。

Prey of Dynar (Voruna増強)

Prey of Dynar増強
ランク弱体化拡散範囲コスト
050%75%6
150%100%7
250%125%8
350%150%9

入手
レッドベール
スティールメリディアン

内容
Prey of DynarはVorunaの➀Shroud of Dynarアビリティの増強Modで、➀活用中,敵を弱体化させ、また、➁Fangs of Rakshをターゲットの敵に発動すると、ターゲットの敵を倒したときに異常の拡散範囲を広げる。

Prey of Dynarをランクマックスまで上げると、➀活用中の敵のダメージ耐性を50%落とし、また、➁を発動したターゲットを倒したとき、その異常拡散範囲を150%広げる。

アビリティ概要
➀アビリティ
お供とともに8/10/12/14秒間25/50/75/100%移動速度を改善かつステルス化するが、効果時間中に攻撃することでこれらの効果を失うが、近接バフの効果を3秒間延長。

近接バフ
 ステルスでなくなってから3秒に加え、敵をキルすると1度だけ5/6/7/8秒近接バフ効果時間を得、状態異常率25/50/75/100%の固定に設定し、ヒットごとに切断異常を保証し+0.5/1.0/1.5/2.0倍のクリティカルボーナスダメージ(固定)と+100%クリティカル率が設定される。(H32.2.1)

➁アビリティ
ダッシュ中無敵かつ透明になり30m範囲内のターゲットめがけて突撃し、切り裂きで100/150/200/250切断ダメージを与え、5つの異なる異常を与え、それぞれ10度まで重複可能。異常を被っている間にターゲットが倒れた場合、半径4/5/6/7m内にいる敵にもその異常を拡散する効果を持つ。


Coil Recharge (Gyre増強)

Coil Recharge

Gyreの➁Coil Horizonアビリティの増強Mod「Coil Recharge」

Coil Recharge増強 Coil Recharge img
ランク電気ダメージコスト
03506
14007
24508
35009

入手
アービターズオブヘクシス
ペリンシークエンス

内容
Coil Rechargeは、➁アビリティで生成したスフィアを破裂させずに再キャストした時、球体スフィアを戻すことを可能にする。また、長押しすると破裂させることができ、引き寄せた敵に追加の電気ダメージを与える。

Coil Rechargeをランクマックスまで上げると、再キャスト時に500電気ダメージを与える電流を放出し付近の敵をチェーンで縛り、長押しでスフィアを破裂させ、追加の電気ダメージを与える。

・20秒の持続効果があり、その後に破裂する。
・電流放出範囲は5m
・4秒ごとに電流を放出し、15m進むと、別の敵に電流を放出。
・電流を放出するたびに、放出間隔が0.25秒ずつ縮まり、最小で0.25秒間隔になる(225mで実現)。
・Coil Rechargeの増強のクリティカルヒットでも➃アビの放出のトリガーになる。
・スフィアが戻るときはGyreの現在のポジションの方に戻り、Gyre前方にとどまる。近接攻撃するとレチクルの方へ異動させることが可能。

➁Coil Horizon
旋回する球体を投げつけ、発動後2秒間以内は衝突した場所でバウンドし、敵に直撃した場合ノックダウンを誘発し、毎秒100/1150/1300/1500電気ダメージ(↕)と電気異常を与える領域を生成し、破裂時に500/750/1000/1250ダメージを与える。

プレーヤー
・増強がなくても、長押しで敵を引き寄せられた。

Dark Propagation (Sevagothの②アビリティ増強)

Dark Propagation

Dark Propagation
ランク範囲コスト
096
1117
2138
3159

入手
ペリンシークエンス
セファロンスーダ

内容
Sevagothの②アビリティSowは、10/12/14/16m範囲内の邪悪な敵を呪い、根絶やしの種をまき5/8/10/11秒間毎秒100/150/200/250Trueダメージを与える。

増強Dark Propagationは、このアビリティを強化し、②アビ影響下の敵が倒れると効果を拡散し、シャドーの❸アビリティDeath's Harvestは②Sow発動の能力を獲得する。

Dark Propagationをランクマックスまで上げると15m範囲内に同等の効果を拡散し、シャドーの❸アビリティはSow発動の能力を得る。

・拡散効果のスパンは②Sowの残りのタイマーを引き継ぐ
・➀アビの増強Shadow Hazeと併用して、Sevagothとシャドー両方のSowの爆破コンボを実現する。



Temporal Artillery (プロティアの②アビリティ増強Mod)

Temporal Artillery

Temporal Artillery
ランクコンボコスト
0146
1167
2188
3209

入手
ペリンシークエンス
アービターズオブへクシス

内容
Temporal Artilleryは、Proteaの②アビリティBlaze Artilleryの増強Mod。

②Blaze Artilleryは、プラズマタレットを3秒間展開し、毎秒3度、30m範囲内の前方130度の視野内の敵にプラズマビーム放出し100/150/200/500火炎ダメージを与える。ビームは直線上であれば複数ヒットし、敵にヒットするたびに、1倍ずつダメージが増加していく(威力100%でコンボ20倍まで到達)アビリティ。

Temporal Artilleryは、➃アビの起動中、➁のタレットの効果時間を止めてProteaに伴って動くように。ただし、最大コンボ数が設定される。Temporal Artilleryをマックスまで上げるとコンボのカウント数が最大で20の上限が設定される。

・上限はModの影響を受けない模様。

Spectral Spirit (Dagathの③アビリティ増強)

Spectral Spirit

Spectral Spirit
ランク効果コスト
025%6
150%7
275%8
3100%9

入手
ペリンシークエンス
レッドベール

内容
Spectral Spiritは、Dagathの③Grave Spiritの増強Mod。

③Grave Spiritは、Dagathの全武器に35/40/45/50%クリティカルダメージを増加させる効果を持つアビリティで、Dagathが使用中に倒れると7/8/9/10秒間霊体になりその後復帰が可能になる。

Spectral Spiritはこのアビリティを強化し、発動後即時に霊体になり、アビリティ使用中は装備やアビリティに②アビリティDoomの効果のチャンスを与え、また、霊体から離脱した後の敵を倒すたびに、③のクールダウンを1秒短縮する。

②Doomは、身の毛のよだつ叫びを発し、40度前方10/12/13/15m範囲内の視認可能な敵に350/400/450/500感染ダメージとよろめきを与え、7/10/12/15秒間呪いの効果(頭上にシンボル)を与え、この間に最初の攻撃から2秒間の間に受けた各攻撃の35%分のダメージを蓄積し、時間経過後もしくは敵の死に達するレベルまで蓄積ダメージをためたら一気に蓄積ダメージを与えるアビリティ。

Spectral Spirit増強をランクマックスまで上げると、Dagathのあらゆる攻撃にDoomを100%発生させ、また、霊体から戻った後に敵を倒すごとに1秒ずつ、③アビのクールダウン(25秒)を短縮する。

・クールダウン短縮効果はModの影響なし。
・➂アビのクリティカルダメージの上昇は、霊体フォームの時のみ生ずる効果。


Spectral Spirit feels very nice,very easy to get high invulnerable uptime
byu/kuns961 inWarframe

Wrecking Wall (Qorvexの②アビリティ増強)

Wrecking Wall
ランク効果コスト
035%6
140%7
245%8
350%9

入手
セファロンスーダ
スティールメリディアン

内容
Wrecking Wallは、Qorvexの②アビリティの増強Mod。

②アビリティContainment Wallは、高さ3m幅1mのコンクリの壁を奥に並べて、奥行14/16/18/20mに及ぶ大きな壁を2つ形成し、その間にいる敵は0.15秒間隔で7度にわたって125/150/175/200放射線ダメージを与え、8度目に壁同士が中央でプレスし、挟まれた敵は2000/2500/3000/3500衝撃ダメージと放射線異常を与える。

Wrecking Wall増強Modは、このアビリティに装甲値とシールドをはがす効果を与え、かつ、5体以上ヒットさせれば①アビで生成した柱の効果時間を再スタートし、かつ強化する。

Wrecking Wallをランクマックスまで上げると、挟まれた敵は装甲とシールドが50%剥がれる。

・増強Modの効果はアビリティ威力の影響を受ける。アビリティ威力が200%であれば、50%*2となり、100%剥がすことができる。
・シールドはアビリティ使用時点の最大値に対して半減させるだけだが、装甲値は敵の全装甲値に対して半減させるので、2度アビリティを発動すれば装甲値を完全にはがせる。

Photon Overcharge (Glaxionの増強)

Photon Overcharge

Photon Overcharge
ランククリティカル
ダメージ
ドロップ率コスト
015%2%2
130%2%3
245%2%4
360%2%5
475%2%6
590%2%7

入手
ナイトウェーブ(Nora.6)

内容
Photon Overchargeは、Glaxion(Tenet/Vandal)用の増強Mod。

ライフルGlaxionに増強を入れると、ライフルのクリティカルダメージがアップし、かつ、冷気異常を与えるごとにエネルギードロップ率を上げる。

Photon Overchargeをランクマックスまで上げると、Glaxionのクリティカルダメージを90%改善し、かつ、敵に冷気異常を与えて(アシスト)キルをすると、その敵を倒したときにエネルギーオーブをドロップする確率を2%ずつ上げていく。

・累積可能な異常数は10回の上限があり、20%までドロップ率の改善可能。
・Tenet Glaxionは、冷気ダメージを主力とする。


Clip Delegation (Sobekの増強)

Clip Delegation

Clip Delegation
ランク異常/マルチ15回コスト
05%75%2
17%105%3
29%135%4
311%165%5
213%195%6
315%225%7

入手
ナイトウェーブ(Nora 6)

内容
Clip Delegationは、ショットガン武器(Kuva)Sobekの増強。

Sobekに増強Mod装着で、(Kuva)Sobekをリロードすると、その充填したマガジンで攻撃するたびに、ショットごとに状態異常率とマルチショット率を改善する。

Clip Delegationをランクマックスまで上げると、リロードで充填したマガジンで攻撃したとき、ショットごとに異常率とマルチショット率を15%ずつ改善し、15回の重複で最大225%まで効果を高める。

ーリリース時ー
・Kuva SobekもSobekも20発のマガジン容量で一発で5ペレット使用。
・5ペレットの内、全部でなく、一部でも当てれば当たり判定として効果を得られる。
・途中で他の武器に切り替えると効果が失われる。(Parazonのフィニッシャーも含む)
・武器切替時のリロード効果を持つSynthセットmodの効果を活かせず切替後に増強のバフ効果が消える。
・最初のリロードに増強の効果が適用され、連続して次のリロードを行うと、蓄積回数が失われる。


Elusive Retribution (Baruukの①アビリティ増強)

Elusive Retribution

Elusive Retribution
ランク速度/クリティカル回数コスト
0+5%36
1+5%47
2+5%58
3+5%69

入手
ペリンシークエンス
セファロンスーダ
ニューロカ

内容
Baruukの①アビリティEludeは、毎秒2.5のエネルギーを消費しながら前方120/130/150/180°の弾丸や近接攻撃を回避する効果を与えるMod。

Elusive Retribution増強を装着すると、回避するたびに6秒間攻撃速度と近接クリティカルヒット率をアップさせることを可能にする。

Elusive Retributionをランクマックスまで上げると、回避するたびに5%ずつ攻撃速度と近接のクリティカルヒット率を上げていき、6回重複で30%まで効果を高められる。

プレーヤー情報
・攻撃速度はFuryなどのModの効果に加算される模様。
・増強のバフは、アビリティ威力の影響あり。
・重複回避するたびに効果時間をリフレッシュ(更新)
・効果時間は、回避ごとに6秒に更新され効果時間が切れると一つずつ回数が減っていくので効果をキープしやすい。
・効果時間は、アビリティ効果時間に連動する。
・アビリティを止めても、増強Modの回数が残っていれば、アビリティ発動後に引き続き、回数を引き継ぐ。

Divine Retribution (ナタの➃アビリティ増強)

Divine Retribution
ランク効果範囲コスト
00.7514m6
1114m7
21.2514m8
31.514m9

入手
スティールメリディアン
セファロンスーダ

内容
Divine Retribution増強は、➃アビリティを強化するMod。

➃アビリティDivine Spearsは、地面から槍を繰り出し、Nezhaから10/13/16/19メートル範囲内にいる敵を貫き150/300/450/600貫通貫通ダメージを与える。貫かれた敵は6/8/10/12秒間、身動きができなくなり、アビリティを再度発動する場合、敵を叩き落し、15/300/450/600衝撃衝撃ダメージを与える。

Divine Retribution装着で、➃アビの槍で貫かれた後の敵は、その被った異常を、Nezhaから14m範囲内にいる槍で貫かれた敵全てに拡散させる。

Divine Retributionをランクマックスにすると、(ターゲットを倒して)スピア爆発した時に、それぞれの敵が被った異常ダメージを1.5倍した値のダメージを一気に受ける。

・アビリティの範囲は、増強の効果により範囲が狭まる(ベース14m)。
・どのソースからの異常でも拡散力を有するので、アビリティで攻撃しても良い。
・火炎/電気/毒/ガスは装着している属性Modを計算に考慮しないダメージを拡散。
・スピアが爆発したときに切断/火炎/毒異常の残りのダメージを1.5倍した値のダメージを一気に与える。
・拡散した電気異常はArchon Stretchのトリガー条件になる。同様に、毒拡散はArchon Continuity, 火炎拡散はArchon Vitalityのトリガー条件になる。
・スピア爆発の条件で爆発と表現されているが、実際に爆風(範囲)ダメージは発生しない。

なお、増強の効果範囲の修正により、動画のような広範囲に効果は及ばなくなった。

Damage Decoy (ロキの①アビリティ増強)

Damage Decoy

Damage Decoy
ランク異常反射コスト
05200%6
15250%7
25300%8
35350%9

入手
アービターズオブヘクシス
レッドベール

内容
Lokiの①アビリティDecoyは、ホログラムのおとりを通して敵の注意を引き付ける役割を持つ。

Damage Decoyは、この機能を敵に負わせることを可能にする。Damage Decoyをいれることでターゲットの敵に向かって①アビリティを発動すると、テンノの敵勢力は、このターゲットを敵と認識して攻撃を繰り出す。

Damage Decoyをランクマックスまで上げると、ターゲットに向かって攻撃するテンノの敵は、5つのランダムの異常を被り、かつ、350%反射ダメージを被る。

動画:➃アビで武装解除し、近接に持ち込む


Loki Damage decoy plus radial disarm
byu/Arksmiley69 inWarframe

Parasitic Vitality (ナイダス③アビリティ増強Mod)

Parasitic Vitality

Parasitic Vitality
ランク効果コスト
01%6
12%7
23%8
34%9

入手
ペリンシークエンス
スティールメリディアン

内容
Parasitic Vitalityは、ナイダスの③Parasitic Linkの増強Mod。

③Parasitic Linkは、範囲内のターゲットに寄生するアビリティ。ターゲットが仲間の場合、両者のダメージ威力が上がり、敵の場合、Nidusの被ダメージを敵に向かわせる(上限90%)。

Parasitic Vitality増強装着で、このアビリティにボーナスヘルス付与効果を与える。

Parasitic Vitalityをランクマックスまで上げると、ボーナスヘルスが高くなり、変異体の蓄積数に4%掛けた値のヘルスを押し上げる。変異体がマックスの100まで蓄積していれば100*4%=400ヘルスをナイダスとリンクした分隊を回復させる。

・増強Abundant Mutationをいれると、蓄積数を増やすことができ変異数が300までアップするので、300*4%=1200になる
・増強のボーナスヘルスはアビリティ威力と連動する。
・Nidus自身、+15%のアビリティ威力アップのパッシブ能力を持っているので効果はやや上振れる。
・Parasitic Vitalityは、その名の由来通り、VitalityやUmbral Vitalityなどと併用できない。




Negation Armor (イナロス③アビリティ増強Mod)

Negation Armor
ランク効果コスト
06
17
28
330秒9

入手
ペリンシークエンス
アービターズオブヘクシス
・サーキット(Duviri)モードで定期的に獲得できる

内容
Negation Armorは、Inarosの③Scarab Shellの増強。

③Scarab Shellは、 ヘルスを犠牲にしてカブト装甲値を350(↕)まで上げ、かつ、状態異常に対する耐性を持つアビリティ。

Negation Armor増強装着で、致命ダメージで出血ダウンに移行しないようにし、③アビリティの無敵時間が過ぎたあとに、切断異常を被るようにする。

・効果を得る時にクールダウンが開始される。
・発動時イナロスは自身のヘルスの90%回復し3秒無敵になる。無敵時間を過ぎたときに最大ヘルスの20%以下の切断異常によるダメージを被る。
・切断異常のダメージはModやアビリティ(Scarab Shell)で避けることができない。

Wrath Of Ukko (Kullervo①アビリティ増強Mod)

Wrath Of Ukko Mod
ランク効果時間コスト
03秒6
14秒7
25秒8
36秒9

入手
スティールメリディアン
ニューロカ

内容
Kullervoの➃アビリティStorm of Ukkoの増強Mod。

①アビリティはWrathful Advanceは、20/22/23/25m(↕)範囲内にいる敵に向けてアビを発動すると、近接武器に変更しテレポートしてヘビー攻撃を繰り出すアビリティ。発動後、7/8/9/10秒間、連続近接攻撃にもクリティカル率ボーナス50/100/150/200%を得られる。

➃アビリティStorm of Ukkoは、7/8/9/10m範囲内の敵に10/12/13/15秒間毎秒1000/1500/2000/2500切断切断ダメージを与えるダガーの嵐を呼ぶアビリティ。

Wrath Of Ukko増強Modは、➃アビリティStorm of Ukkoを、①でテレポートした場所に再配置し効果時間を延長させる。ランクマックスで最大6秒延長させる。

・アビリティ威力は、➃アビリティの威力に影響し、増強Modにおいては延長時間に影響する。
・効果時間延長は➃アビリティの最大時間の上限の影響を受けるので、例えば、➃アビリティの最大効果時間が15秒であれば、15秒を超えて延長されることはない。

Recrystalize (Citrine➃アビ増強)

Recrystalize

Recrystalize
ランク範囲効果時間コスト
04m8秒6
18m8秒6
212m8秒6
316m8秒6

入手
スティールメリディアン
レッドベール

内容
RecrystalizeはCitrineの➃Crystalizeアビリティの増強Mod。

叩きつけモーションで開始する➃アビリティは、地殻を這ってクリスタルのフラクタルが爆破し前方190度30m範囲内に散らばり、250/300/400/500衝撃ダメージを与え、5/6/7/8秒間敵の動きを封じる。敵の体のどこかに結晶が1つ成長し、その部分を狙うとクリティカル率が300%となり、クリティカルダメージになる。

Recrystalize増強は、このアビリティを強化し、結晶成長部分を狙って敵を倒した場合に周囲に拡散する能力を得られる。

Recrystalizeをランクマックスまであげると、クリスタル部分を破壊して敵を倒したときにその敵から16m範囲内の敵の体にも8秒間クリスタルを生じさせる。

・頭部、胸部、肩、大腿部、脚分の前方左右方向のどちらかに結晶の成長がみられる。
・結晶部分を狙う場合は、300%のクリティカルになるが、これらは敵の弱点に成長したとしても、300%と変わらず、Modやアビリティのバフも考慮されなくなる。ただ、VigilanteセットModの場合は、この300%をブーストできる。
・新たに敵に拡散した場合、その敵は凍らずよろめくだけだが、クリスタルを狙って倒せば増強Modの拡散させる効果は生じる。


Loyal Merulina (Yareliの➁アビ増強)

Loyal Merulina

Loyal Merulina Mod
ランククールダウンコスト
056
147
238
329

入手
セファロンスーダ
ニューロカ

内容
Loyal Merulinaは、Yareliの②アビリティの増強Mod。

②アビリティは、Merulinaに乗って、サーフィンを行える。

増強Loyal Merulinaは乗る機能を失わせ、Yareliに追従し、①アビリティのSea Snaresの玉を繰り出す。

・増強Merulina Guardianと併用できない。
・アビリティ効率を高めるとクールダウン時間が減少し最大で0.5秒に短縮できる。
・増強Modを入れても、引き続きYareliはダメージと状態異常の耐性を得られる。(ただし、いくつかの異常は実際被るが、ダメージを受けない。また、よろめきなどは防げないが、自身の武器によって生じるよろめきは回避できる。)
・Loyal Merulinaの①アビは、Yareliの①アビリティをそのまま承継。
・YareliがHelminthで①を別のアビリティに替えても、②の増強の効果はそのまま承継される。


Guardian Armor (クローマ増強Mod)

Guardian Armor

ランク効果ダメージシェア/効果時間コスト
02%50%/1秒6
13%50%/1秒7
24%50%/1秒8
35%50%/1秒9

入手
セファロンスーダ
ペリンシークエンス

内容
Guardian Armorは、クローマの③アビリティVex Armorの増強Mod。

Vex Armor(Lv30)は、25秒間18m範囲内にオーラを発し、シールドに対する被ダメージを最大350%装甲に変換し、ヘルスに対する被ダメージを攻撃威力へ最大275%変換する。

Guardian Armorはこのアビリティを強化し、アフィニティ範囲内で分隊が敵をキルするとVex Armorのアビリティ効果時間を1秒延長し、ヘルス回復し、逆に、分隊がヘルスのダメージを受けると、Chromaはそのダメージの半分(50%)分を肩代わりする。

Guardian Armorをランクマックスまで上げると、分隊がキルしたときに、Chromaのヘルスを3秒かけて5%回復させる。

・Chroma自身の攻撃で敵をキルした場合でもヘルス回復とアビリティの効果時間を延長させる。つまり、「分隊のキル」という条件は、Chroma自身も含んでいる。
・Vex Armorの現に存在する効果時間が上限となり、それ以上のキルは効果時間が増えない。
・Chromaのオーバーガードへのダメージでは、このModの効果は生じない。
・コンパニオンが受けたダメージでは増強Modの効果は生じない。
・➁アビリティで電気属性を帯びていれば、放電で倒したときに増強の効果を得られる。

プレーヤー
・オーラCombat Disciplineの自傷ダメージでは増強Modの効果は生じないが、分隊が受けたダメージでは、Chromaのヘルス減少に反映される。
・分隊のオーバーガードで受けたダメージは、増強Modの効果によりChromaのヘルスに反映される。
・重複効果はない模様で、効果時間内にヘルス回復が重複して起きても、効果時間だけがリフレッシュ。


Valence Formation (ラヴォスのパッシブ増強)

Valence Formation
ランク属性
ダメージ
効果時間コスト
050%20秒6
1100%20秒7
2150%20秒8
3200%20秒9

入手
ニューロカ
レッドベール

内容
Valence Formationは、Lavosのパッシブ増強。

Lavosのパッシブは

- Valence Block
エネルギーオーブやユニバーサルオーブ(③アビ)を収集すると全てのネガティブな状態異常を取り除くのみならず、10秒間異常に対する抵抗力を得る。

- Special Casting
エネルギーを消費せずにアビリティを発動できるが(10秒のクールダウン)、主要属性を選択して小瓶に入れることで画面に表示されてからアビリティを発動すると、ダメージと異常を追加的に与えることができる。

がある。

Valence Formation増強Modを装着すると、このパッシブを強化し、属性が埋め込まれたアビリティを発動する時に、発動した者の武器に、20秒間その属性のダメージボーナスと異常を確実に発生させる。

・追加ボーナス属性は可能であれば武器の属性と結びつくが、異常に関しては、小瓶の異常が適用される。
Embolistの増強Vile Dishcargeの爆風ダメージにも増強の異常効果が付与される(ダメージではなく)。ただし、パッシブValence Blockが機能していないと所有者にも影響する。
・増強の効果はショットガンの場合はペレットごとに適用される。
・金星オーブ峡谷のプロフィットテイカーのようなダメージ属性を選択する必要のある戦いで増強の効果を活かせる。