ランク | マルチ | 精度減少 (拡散) | 効果時間 | 追加拡散 |
---|---|---|---|---|
0 | +16.7% | -30% (+0.3) | 0.33秒 | +0.1 |
1 | +33.3% | -60% (+0.6) | 0.67秒 | +0.2 |
2 | +50% | -90% (+0.9) | 1秒 | +0.3 |
3 | +66.7% | -120% (+1.2) | 1.33秒 | +0.4 |
4 | +83.3% | -150% (+1.5) | 1.67秒 | +0.5 |
5 | +100% | -180% (+1.8) | 2秒 | +0.6 |
・ Hotfix25.8.2でリリースされた弓用のMod「Split Flights」。
入手
Baro商人(300デュカット)
トレード可能
・変換で入手不可能
内容
Split Flightsモジュールは、敵を攻撃してヒットした直後の短時間、精度が落ちるがマルチショット率を上げる効果を持つ弓用のMod。
ランクマックスで、敵を攻撃してヒットさせたとき、2秒間マルチショット率が100%アップするが、180%精度が低下(拡散)する。
・マルチショットで効果を得る場合、ワンショットでModの重複効果を得られ、最大4度まで重複効果を得られる。
・連続ヒットで、全重複分の効果時間をリフレッシュするが、攻撃をやめると全ての重複効果を一気に失う。
・Split Chamber(Galvanized Chamber),と併用できない。
・Artemis Bow(Ivara), Attica, Kuva Bramma, Lenz(Prisma), Nagantaka(Prime), Proboscis Cernos, Zhuge(Prime)には装着できない。(範囲ダメージを持つ弓やクロスボウには装着できない。)
・精度を改善するTwitchやGuided OrdinanceなどのModでデバフを相殺できるが、Modの追加の拡散効果に対しては効果は及ばない。
・Cernos Primeは3つの矢で構成され、低精度でも横ではなく縦に拡散して放たれるので相性が良い。
・Mutalist Cernosの雲によるダメージがこのModの効果時間をリフレッシュしてくれ、かつターゲットに複数回の異常を与えることができるのでMutalist Cernosで使うのがよい。
・MirageのHall Of MirrosのクローンはこのModから恩恵を受けない。
・Thunderboltの爆発でもSplit Flightsのヒット条件を満たすので、バフの維持が得られやすくなる。
プレーヤー
・オートクロスボウに使えないのが残念。
・Barrel DiffusionのマルチModの効果が乗らない。
-VigilanteのマルチショットModとRiven Mod(マルチ)なら乗るよ(2023)。
・DreadやParisのインカーノンモードでも使えると思う。
・マルチショット率を上げて使うと、ショットガンみたいになる。でも、2秒。
・Wukongのクローンに攻撃させても効果を得ず(2021.6)