Arcane Steadfast (ウォーフレームアビリティ発動コストフリー)

Arcane Steadfast(アルケインステッドファースト)

Arcane Steadfast
ランク確率回数
0+5%3
1+8%3
2+11%3
3+14%3
4+17%3
5+20%3

入手
ミラー防衛(火星/ダイモス)報酬(惑星ノード報酬)
Otak販売(ダイモスネクロリスク)
・Otakアイテム購入に必要な(Belric/Rania)クリスタルの破片は、同じくミラー防衛のシトリン集め(50個)の報酬、またはミッション報酬になっている。

内容
Arcane Steadfast(アルケインステドファースト)は、アビリティを発動したときに効果を得られるアルケインアイテム。

Arcane Steadfastをランクマックスまで上げると、アビリティ発動時、20%の確率で、3度アビリティ発動のエネルギーコストが0になる。

・バフ効果発現後に、切替式アビリティを使用した場合は、最初の発動時にエネルギーコストをカットできるが、消耗していくエネルギーは通常通り消耗する。
・EquinoxやChromaなどの切替式アビでもArcane Steadfastの効果を発現させることはできる。
・Inner Might(Zenurikフォーカス)と同様、レールジャック戦術を発動してもアルケインの効果は生じない。
・当然ではあるが、0エネルギーコストで発動したアビリティは、Arcane Steadfastのトリガー条件に含まない。
・効果を得ると、3つのオーブがフレーム周囲を浮遊し、アビリティを使用すると一つずつ消失する。
・エネルギーを消費しないHildrynには効果なし。

プレーヤー
・Danteでいい感じに使える。
・Emberの➃は、ヒットした数に応じてエネルギーがつかわれるので、アルケイン効果を得られない。
・U34より、瓦礫を拾って0コストで発動されるLandslide(Atlas)ではアルケイン効果が生じない模様。

補足
Mystic Bond(コンパニオン)の一定回数アビリティ発動でフリーにでき、効果も温存される。
・Sahasaクブロウも必要であれば都度エネルギーオーブをドロップしてくれるのでArcane Energizeで運用する方法もある。



0 件のコメント:
コメントを投稿