Secondary Surge (セカンダリ武器のダメージをワンショットのみアップ)

Secondary Surge(セカンダリサージ)

Secondary Surge
ランクボーナスマックスコスト
00.5%+200%3
10.5%+300%4
20.5%+400%5
30.5%+500%6
40.5%+600%7
50.5%+700%8

入手
アセンション(昇天)ミッション(Brutus)に出現するParvosシスター
・翡翠の影クエストをクリアすると昇天ミッション(天王星Brutus)にアクセスできる。
・エレベーター上昇フェーズで、マップ上に散らばった3つのシスタービーコン(発信機)に獲得することで召喚させる。ビーコンはやや遠くからでも音で識別できる。
・昇天ハードモード(鋼の道のり)だとアルケインの獲得チャンスが高くなる。
ベスティージアルモート(昇天報酬)を集めて漂流者キャンプでOrdisからアルケインを購入できる。

分解
24ヴォスフォル(サンクトゥムアナトミカのロイド)

内容
Secondary Surgeは、アビリティ発動直後のセカンダリ武器によるの1発分のショットのダメージを、現存するエネルギー容量に応じて、アップさせるアルケインアイテム。

Secondary Surgeをランクマックスまで上げると、アビリティ発動直後の一発分のセカンダリ武器の射撃のダメージが、現存するエネルギー量1に対してダメージが0.5%上昇し、最大で700%までアップする。

・アビリティ発動直後エネルギー量が200残っていれば、ダメージが100%ボーナスが付き、2倍になる(8倍が上限)。
・射撃前にアビリティを再キャストした場合、上限に達するまでダメージが累積する(8倍上限)。
Hornet Strikeなどの基礎ダメージModに乗せて計算する(乗法)。
・アルケインの効果を得たセカンダリ武器の射撃がミスった場合でも、バフ効果を消費する。

プレーヤー
・貫通威力を持たせると、背後の敵にもバフ効果のボーナスダメージ適用。
・累積バフ効果はマルチショットの全ペレットに適用される。
・引き金を引いて連続で射撃するバースト(or Duplex)武器の場合は、最初の弾丸にのみ効果を適用。
・Synoid Gammacorの進化Ⅱのエネルギー消費後のダメージアップも選択すると効果が高い。
・セファロンスーダシンジケートの武器の特殊効果Entropyでエネルギーを25%回復できる。
Arcane Batteryは、最大エネルギー量を上げるのに使える。

例)
・高威力のChromaとArcane BatterySynoid Gammacorインカーノンのパッシブを利用して、変形モード時にNourish発動時、2000エネルギーを残しつつ感染と爆発と電気を乗せてワンショットで大ダメージ。
・Gun CO(Galvanized Shot)を入れたTenet Plinxの代替射撃とMagのバブル(➁アビ)でカスケードのスラックス系の敵に大ダメージ。



0 件のコメント:
コメントを投稿