Rending Strike
近接武器の切断ダメージと貫通ダメージを改善するMod。ランク | 切断 | 貫通 | コスト | コンクレイブ |
---|---|---|---|---|
0 | +15% | +20% | 6 | C5 |
1 | +30% | +40% | 7 | C5 |
2 | +45% | +60% | 8 | C8 |
3 | +60% | +80% | 9 | C10 |
Modドロップ(入手)
ナイトメアモードのミッション報酬
救出(ナイトメア)
変換
詳細
近接武器の切断ダメージと貫通ダメージをアップさせる。ランクマックスで切断ダメージが60%アップ、
貫通ダメージが80%アップする。
例) 衝撃20切断30貫通40(トータル物理90)の武器&Rending Strike(マックス)
20+30(1+60%)+40(1+80%)=20+48+72=140ダメージ
・フォボス、木星、ケレス、土星、Void、エウロパのナイトメアミッションで獲得できる。
・


・貫通MOD(3つで290%向上)「Sundering Strike」「Auger Strike」「Rending Strike」
・切断MOD(3つで270%向上)「Jagged Edge」「Buzz Kill」「Rending Strike」
切断効果
切断ダメージを高めると、他のダメージとの比により、切断異常の発生率が高まる。敵が切断異常を被ると、ヒットしたときのダメージに加えて、6度連続で出血ダメージを被る。この時の異常ダメージは以下の計算で行われている。
切断異常の毎秒ダメージ=
0.35 × 修正済基礎ダメージ ×(1+異常ボーナス) × 追加ダメージ× (1 + 勢力Mod)
・修正済基礎ダメ―ジ=基礎ダメージ×(1+基礎ボーナス)×(1+勢力Mod)
・「基礎ボーナス」はPressure Point, Sacrificial Pressure, Condition Overload, Spoiled Strike。
・「勢力Mod」はSmite Infested, Smite Corpus, Smite Grineer, Smite Corruptedなどがある。
・異常ボーナスは例えば、敵の感染異常によりヘルスダメージが+100%アップ。
・追加ダメージは弱点(3倍)やクリティカルヒット。
・切断の場合は0.35の定数で毒/ガス/電気/火炎の場合は0.5で計算。
・上記の計算式の通り、Buzz Killなどの切断Mod(属性Mod)は異常の基礎ダメージの計算に考慮されていないことに注意。
・切断異常は、異常を被った1秒後から6回毎秒継続的にダメージを与える。
貫通効果
敵が1つの貫通異常を被る場合、10秒間攻撃力が40%落ち、連続異常を被るたびに10%ずつさらにおとしていき、最大5回重複でマックス80%まで落とすことができる。
また、貫通異常はもう一つの効果があり、5%ずつクリティカルヒットしやすくなっていき、5回重複で最大25%クリティカルヒットしやすくなる。この効果は、最終的にそのまま上乗せする効果を持つ(例.30%のクリティカルヒット率なら55%に)
・貫通異常をいかすなら、クリティカルダメージを上げることが重要になる。
補足
・アップデート13まではチャージ(溜め)攻撃のダメージが増加したが、更新により切断ダメージに置き換えられた。
プレーヤーコメント
「切断力と貫通力のあるバランス型の武器を獲得できるまで、このMODってそんな重要じゃないね」(2014.5.14)
―「Jagged Edgeと組み合わせれば全然役立たたないわけじゃないんだけど、それ自体に関してはそうだね、役立たないかも。」(2014.6.1)
・Hysteria(Valkyr)にも効果あり。