Maiming Strike
近接レアMOD(アコライトMod)

ランク | 効果 | コスト | コンクレイブ |
---|---|---|---|
0 | +15% | 2 | C8 |
1 | +30% | 3 | C8 |
2 | +45% | 4 | C11 |
3 | +60% | 5 | C14 |
4 | +75% | 6 | C17 |
5 | +90% | 7 | C20 |
入手(ドロップ)
Misery (イベント:亡霊の怨念)
Violence (イベント:亡霊の怨念)
ネクロリスク依頼(カンビオン荒地)Lv15-25
Duviriノーマルサーキット(ティア4と6のサイクルA報酬)
内容(U26以降)
Maiming Strikeは近接武器でスライドアタック(スピンアタック)を下したとき、クリティカルヒットする確率を上げる。Maiming Strikeをランクマックスまで上げると、スライディン攻撃のクリティカルヒット率が150%アップする。
クリティカル率
クリティカル確率
=基礎クリ率 × {1 + Modボーナス + Blood Rush × (コンボ乗数 - 1)} + 絶対ボーナス
・Cat's Eye、Arcane Avenger, Ballistic Bullseye(Mesa増強), Shadow Haze(Sevagoth①増強), Covenant(Harrow➃), Wrathful Advance(Kullervo①)の効果が絶対ボーナスに該当し、最後に上乗せ効果を持つ。
・Miming Strikeは絶対ボーナスの方ではなくModボーナスの方に加算。
補足
U26より固定(絶対)クリティカル率ボーナスとして上乗せされるのではなく、クリティカル率関連Modに加える形に修正。
そのため、今まで使用していたBlood Rushの恩恵をそれほど受けなくなってしまった。90%から150の上昇修正は、全体の下方修正に対する上昇であって、全体的には下方修正されている。
・U29より、ネクロリスク依頼のサイクル報酬になる。
・アコライトModはエンチャント武器(アビリティ武器)には適用されない。
その他近接クリティカル率のMod
True Steel(+120%)
Sacrificial Steel(+220%)
Mark of the Beast(投擲武器/条件付き+120%)
スライドアタック(スピンアタック)時のクリティカルヒット率を上げる。Maiming Strikeをランクマックスまで上げると、90%クリティカル率アップ。
・Maiming Strikeでクリティカル率の上昇に加え、Blood Rushで乗数計算されるので、2つのModを併用することで、スピンアタックが高確率かつクリティカルダメージ乗数が適用される。
・Cat's Eyeと同様にクリ率が加算(固定クリ率)され、併用可能(クリティカル率)
・アビリティ使用時の武器(Exalted Blade, Hysteria, Primal Furyなど)には影響しない。
・PC版では、ボタン長押しでないと機能しない模様。(PS4不明)
・Violenceのドロップ率の方が高い。
計算式
クリティカル確率(以下クリ率と記述)
=[武器クリ率×(1+Modクリ率)+固定クリ率]×(1+Blood Rush×コンボ乗数)
・Maiming Strikeは固定クリ率に該当する。
スライドアタックのダメージ力のある武器に使用すると効果が高い。例えば、Telos Boltace(銀の果樹園Ⅱ)は威力510のスライド(スピン)アタックを与えるが、こう言った高威力の武器に使用したい。
その他高威力スピンアタック武器(高威力武器2016年10月10日時点)⇒2021年9月時点参照
・Boltace(Telos) 510
・Dual Kamas Prime 420
・Kronen 390
・Dex Dakra 390
・Dark Split Sword 390放射線
・Twin Basolk 390
・Galatine Prime 330
・Nami Skyla 300
・Dual Raza 288
・War 280
・Heliocor 280
・Dual Heat Swords 270
....
関連MOD
・True Steel (クリティカル率)
・True Punishment (チャネリング時のクリティカル率)
・Maiming Strikeでクリティカル率の上昇に加え、Blood Rushで乗数計算されるので、2つのModを併用することで、スピンアタックが高確率かつクリティカルダメージ乗数が適用される。
・Cat's Eyeと同様にクリ率が加算(固定クリ率)され、併用可能(クリティカル率)
・アビリティ使用時の武器(Exalted Blade, Hysteria, Primal Furyなど)には影響しない。
・PC版では、ボタン長押しでないと機能しない模様。(PS4不明)
・Violenceのドロップ率の方が高い。
計算式
クリティカル確率(以下クリ率と記述)
=[武器クリ率×(1+Modクリ率)+固定クリ率]×(1+Blood Rush×コンボ乗数)
・Maiming Strikeは固定クリ率に該当する。
スライドアタックのダメージ力のある武器に使用すると効果が高い。例えば、Telos Boltace(銀の果樹園Ⅱ)は威力510のスライド(スピン)アタックを与えるが、こう言った高威力の武器に使用したい。
その他高威力スピンアタック武器(高威力武器2016年10月10日時点)⇒2021年9月時点参照
・Boltace(Telos) 510
・Dual Kamas Prime 420
・Kronen 390
・Dex Dakra 390
・Dark Split Sword 390放射線
・Twin Basolk 390
・Galatine Prime 330
・Nami Skyla 300
・Dual Raza 288
・War 280
・Heliocor 280
・Dual Heat Swords 270
....
関連MOD
・True Steel (クリティカル率)
・True Punishment (チャネリング時のクリティカル率)
トレードで手に入れるかと思ったら400ptはするって言われて/(^o^)\
返信削除価格操作するような米はよくない 人それぞれ
返信削除BRとのシナジーが現状チートレベルだから仕方がないね。
返信削除クリティカル倍率上昇じゃなくてクリティカル率上昇じゃないんですかね
返信削除助かりました。初期のころから訂正しておりませんでした。
削除MSって効果量変わりました?
返信削除PC版では最大150%です
アップデート26より変更されたようです。PS4は2019年11月中下旬にアップデート予定。
削除