Jolt
ピストルに電気ダメージを付与しステータス異常率も向上させる。ランク | 電気 ダメージ | 状態異常 | コスト | コンクレイブ |
---|---|---|---|---|
0 | +15% | +15% | 4 | C10 |
1 | +30% | +30% | 5 | C10 |
2 | +45% | +45% | 6 | C20 |
3 | +60% | +60% | 7 | C30 |
入手方法
VOIDのトレーダー(Baro Ki'Teer)
・VOIDのトレーダーで購入可能に。JOLTはクレジット(+デュカット)で購入できるプライム版ではない最初のMOD。購入するのに300デュカットと15万クレジットが必要。
Tethraの命運のMOD
Shell Shock (ショットガン)
High Voltage (ライフル)
Voltaic Strike (近接)
内容
Joltは、ピストル武器に電気ダメージボーナスを付与し、かつ、敵の異常を発生させる確率を上げるセカンダリ武器のMod。
Joltをランクマックスまで上げると、ピストルの基礎ダメージの60%分の電気ダメージボーナスを得られ、かつ、ピストルの状態異常率を60%改善する。
・「Frostbite」「Pistol Pestilence」「Scorch(MOD)」との併用で240%状態異常率がアップ。「Stunning Speed」と「Sure Shot」も含めて、+360%異常率改善。
例)Sicarus(6%)にJolt(+60%)+Sure Shot(90%)装着
6%×(1+60%+90%)=15%(状態異常率)
・さらに、Saxum Spittle, Jugulus Spines, Carnis Stinger合わせて、異常率を540%上昇させた場合、
6%×(1+540%)=38.4%
電気異常
電気ダメージの全体に占める割合を高くすることで、状態異常率に応じて、電気異常を発生させるチャンスが増える。
電気異常を被ると、そのターゲットから3m範囲内の敵も巻き込むテスラチェーン効果により6秒間6度毎秒ダメージを与える。
毎秒電気異常ダメージ=
0.5×修正基礎ダメージ×(1+電気Mod)×(1+異常ボーナス)×(追加要素)×(1+勢力Mod)
・修正基礎ダメージ=基礎ダメージ×(1+基礎ボーナス)×(1+勢力Mod)
・基礎ボーナス:Hornet Strike, Magnum Force, Augur Pact, Semi-Pistol Cannonade
・勢力Mod:Expel Corpus, Expel Infested, Expel The Murmurなど
・異常は感染異常などヘルスダメージ+100%などの効果
・追加要素はクリティカルヒットや弱点(3倍)ヒット。
・電気以外の属性(ガス/毒/火炎)ダメージも同じ0.5の定数(切断のみ0.35)
電気+火炎=放射線 (対センティエント、対ササヤキ勢力)
電気+冷気=磁気 (対コーパス[アマルガム])
電気+毒=腐食 (対グリニア[Kuva])
補足
・電気ダメージはアマルガムコーパス(センティエント融合タイプ)とササヤキ勢力に対してダメージボーナスが入る(+50%)
・その他のピストル電気Modとして、(Primed)Convulsionが用意されている。
・初期のころ、「Tethraの命運」のイベントに参加した者で、クリアポイントが250以上で、Joltを報酬としてゲットできた。(日本時間2014年4月2日まで)
・2014年12月17日のアップデート15.5で開催された「ミュータリストの来寇」イベントで、アンロックした「Mutalist Incursions」(エリス)の耐久ミッションのCローテーションの報酬としてゲットできた。(2014年12月24日午前4時半まで)
・ハンターアラート「アンダーマイン計画」(2015.10.3~10.6)でもゲットできた。
・現在は、VOIDトレーダーからのみ入手できる。
Joltはエリス駆除ミッションで入手不可になってます
返信削除