Grinlok
グリニア製のレバーアクションのライフルGrinlok。高精度を誇り、あらゆるターゲットの弱点をとらえることができるプライマリ武器。
・ナイトウォッチランサー、クバエリートランサー、タスクエリートランサーが装備している。
・DOJOのケミカルラボでリサーチ後に設計図を購入できる。
・最大所持弾薬数は540発でPrisma Grinlokと同等。
ケミカルラボリサーチ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 5000 | ![]() 10 | ![]() 500 | ![]() 400 | ![]() 150 | 時間:72h |
条件:![]() | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
長所
・リコイルがほぼない
・衝撃が高く、対(Kuva)グリニアにダメージボーナスが入りやすい。
・クリティカルダメージがかなり良い。
・状態異常率がかなり高い。
・弾薬が多い
・専用Modあり(Deadly Sequence, Grinloked[PvP])
短所
・貫通ダメージが小さく、装甲へのダメージボーナスも小さい。
・マガジンが小さい
補足
・衝撃ダメージの効果として、致命ダメージで敵をラグドール化する
・衝撃と貫通ダメージが高いので対コーパス、対感染体に効果的
・精度は高いが、マガジンのうち一発は照準からかなり外れることがある模様
・発射率が悪くマガジンも小さいので、ミスショットが大事に至ることも。
・状態異常率が高いので、100%にすることが可能(Malignant Force, High Voltage, Thermite Rounds, Rime Rounds, Hammer Shot, Rifle Aptitude)。
・専用Modを使えば、クリティカル構成の武器に変身する。
・Shredで、発射率を高めることができる。
Prisma Grinlok
GrinlokのPrisma版。Grinlokは衝撃ダメージを主力としているが、Prisma Grinlokは切断ダメージを主力としており、精度が若干劣るが、クリティカルと状態異常率を改善しており、DPS値(毎秒ダメージ)ではオリジナル版を上回る。
・リレーに到来するBaro商人が、Prisma Grinlokを持参する場合がある。
・切断ダメージを主力とし、ナルメルや感染体勢力にダメージボーナスが入りやすい。
・Prisma Grinlokを購入する場合、500デュカットと22万クレジットを用意。
・Prisma Grinlokはトレードも可能だが、購入者は必要マスタリランクに到達している必要があり、販売側はフォーマなどを入れず、手付かずの状態でトレードする必要がある。
スキン
![]() Conclave | ![]() Day ot the Dead | ![]() Nightwatch |
![]() Harkonar | ![]() Desert-Camo |