Lex
精度の高いピストルタイプのセカンダリ武器Lex。長距離で使用しても安定性があり、Latron, Vectis, Vulkarといったプライマリの代替として使える。ライト級の敵のヘッドを狙えば簡単に処理できる。マルーがLexを装備している。
・マーケットで5万クレジットで購入可能。
・売れば5000クレジットに換金可能(インベントリのところで選択する)。
・Aklexの製作に、2丁のLexが必要。
長所
・貫通ダメージが高く、装甲へのボーナスダメージが入る。
・Madurai極性が1つスロットに付与されている。
・精度が高い。
・クリティカル率が高い。
短所
・衝撃ダメージが低く、シールドへのダメージボーナスが小さい。
・切断ダメージが低く、ヘルスへのダメージボーナスが小さい。
・リコイルがややある。
・リロード速度が遅い
・マガジンサイズが小さいのでリロードが頻繁。
補足
・中長距離用として使え、[Hawk Eye]を入れれば、ポケットスナイパーの役割を果たす(Hornet Strike必須)。
・アーセナルのセカンダリ画面から購入すると、クレジットで購入可能
・使用感は弱く感じるので、フォーマやカタリストを入れてアップグレード推奨
・発射率を高める[Gunslinger]を入れておくと、どんな環境でも利用しやすくなる。
・自動装てんライフルやショットガンの射程は短いのでセカンダリはLexなど長距離用の武器を持っていきたい。
・Lexはラテン語で「法」を意味する。ケレスのノードにも[Lex]が存在する。
・Mesaの場合、片手セカンダリは20%リロ速が上昇、発射率も10%改善する。(パッシブ効果)
・Barrel Diffusionを入れると、弾薬を消費せず120%の確率でもう一発の弾を発射するマルチショットを実現。(Lethal Torrentも入れると、180%まで上昇)
Lex Prime
Lex のプライム版。ダメージ、クリティカル率、状態異常率、発射率、マガジンサイズが改善している。
・プライム武器は、該当のVOIDレリックを持っていれば設計図やパーツ(バレル/レシーバー)を取得できるチャンスがある。
・Aklex Prime製作時に Lex Primeが2丁必要になる。
長所
・高貫通ダメージ-対装甲向-
・高精度
・クリティカル率が高い
・極性付き
短所
・低衝撃・低切断ダメージ
・リコイルがある。
・リロード速度が遅い
・小マガジン
補足
・[Seeker]で、ライン上の敵を一括処理できる。
・LexもLex Primeも遠距離戦でも活用可能。
・Lex Primeはリコイルが強いので、Steady Handsで改善できる。
![]() Conclave |
![]() Onyx |
| インストール素材(Duviriアイテム) 20 パトスクランプ, 70 ヤオシュラブ, 150 サッゲンパール. | |||||
| 進化Ⅰ:アダプター装着 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
10ヘッドショットでマックス20発分の弾丸使用可能。 ・1.4mの貫通威力と放射線ダメージを与えるワイドなエネルギー波を射出。 |
|||||
| 進化Ⅱ:当該武器装備でソロミッション完了 | |||||
| Hoplite Virtue | Trusty Sidearm | ||||
| ■ダメージ+80(Primeは+20)増 ■シールドが突破された時8秒間ダメージ+80増 |
■ダメージ+80(Primeは+20)増 ■切替アビ使用中弾薬効率+60% |
||||
| 進化Ⅲ:変形(インカーノン)モードで100体倒す | |||||
| Lex Talionis | Extended Volley | Ready Retaliation | |||
| ■ヘッドショット時4秒間リコイル-20%減かつ精度20%増 | ■マガジン容量+10増 | ■空からのリロード時リロード速度+100%増 | |||
| 進化Ⅳ:1ミッションに変形モードで5ヘッドショット | |||||
| Executioner's Dawn | Elemental Balance | Critical Parallel | |||
| ■装備時4秒間ヘッドショットダメージ+100%増 | ■状態異常率+40%(Prime+30%) | ■クリティカル率+20%(Prime+19%) ■クリティカルダメージ+0.4倍増 |
|||

