Attica
テンノのプライマリ武器であるクロスボウAtticaは発射率がかなり低いが、クリティカル率やダメージ威力で補っている。Boltorのようにボルトを射出し、巻き添えの効果をもたらす。・最大所持弾薬は540発。
・矢のスキン
テンノラボ(DOJO)リサーチ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 5000 | ![]() 1 | ![]() 500 | ![]() 50 | ![]() 300 | 時間:72h |
条件: Akstiletto | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
長所
・オートモードの武器の中でダメージが高い
・貫通ダメージを主力とし、対コーパス/対ナルメルにダメージボーナス(+50%)。
・エイム中はピンポイント精度
・通常のライフルタイプの弾薬を使用(スナイパー弾薬ではない)
・極性Maduraiがスロットに1つ付与される。
・クリティカル率が高い
・サイレント
・ボウ専用のThunderboltが使える。
短所
・矢の速度が90m/秒で遠距離戦では扱いづらい
・衝撃ダメージが低く対シールドへのボーナスダメージが低い。
・オートモード武器の中で発射率が低い
補足
・威力があるので、オートよりは狙いを定めてバーストのように使うことで弾の浪費を防げる。
・矢の威力で倒した敵をラグドール化し遠くまで飛ばすことができる
・貫通威力の効果により、倒した敵を吹き飛ばして背後の敵にもダメージが入る。
・オートでThunderboltを利用すると効果が高まり、短時間で爆発を引き起こせるので、他の弓のような単発的な攻撃よりも、Atticaはクラウドコントロールに特化できる。特にMirageのHall of Mirrors(Hall of Malevolence)を使うことで爆発の効果が高まる。
![]() |
Obsidian(PS4) |
・矢のスキン
![]() | ![]() | ![]() |
Cattaril矢 | Eros矢 | Ki'Teer矢 |
![]() | ![]() | ![]() |
Meer矢 | Prisma矢 | Sylus矢 |
その他
・Dreadのように、弦の部分がエネルギーカラーが反映される。
・クロスボウBallisticaの次にリリースされたのがAttica。
・Atticaは、ギリシャのアテネを囲む地域名に由来。
・Octavia’s Anthemの更新(2017/3/25for PC)時に、ステータスを上方修正