Mutalist Quanta ライフルプライマリ





Mutalist Quanta

プライマリ武器Quantaに感染機能を融合させた武器Mutalist Quanta。Quantaと同様、代替射撃でオーブを射出するが、属性は放射線放射線になり、敵は放射線の異常に陥る可能性がある。

・Mutalist QuantaはDOJO(クラン)のバイオラボリサーチで研究後、設計図を購入できる。

バイオラボリサーチ
クレジット
5,000
ミュータジェンサンプル
30
回路基板
400
ナノ胞子
4,000
フェライト
800
時間:72h
条件:
Embolist
シャドークラン3倍 ストームクラン10倍 マウンテンクラン30倍 ムーンクラン100倍

・オーブを貫通させた弾丸をより強力化できる。
・オーブを爆発させて半径4.4m範囲内の敵に毒毒ダメージを与えることができる。
・オーブのマルチショットは可能で、その場合事前に重なって射出される(Stug, Simulor同様)。
・Mutalist Quantaの最大所持弾薬量は540発でQuantaと同じ。

放射線異常
電気+火炎=放射線放射線になり、異常に陥った敵は12秒間混乱をきたし、敵のターゲットにされるか、または、敵を攻撃する。また、回復系エイシェントヒーラーの場合、回復のオーラを外す。

長所
発射率がかなり高い(10発/秒)
通常攻撃の状態異常率がよい(15%)
DeraやFulx Rifleと同様、ピンポイント精度
極性付き
オーブの爆発で毒毒ダメージ(39%異常率)
増強あり[Bursting Mass]

短所
通常攻撃のクリティカルヒット率が低い(オーブを通すと高くなる)
弾速100m/秒を考慮に入れる必要(遠距離の場合)
セカンダリ射撃のオーブの動きが遅い
セカンダリ射撃は弾薬を5消費する
オーブの爆発まで9秒のラグ
オーブの爆発で自傷あり
オーブはバウンドする 


オーブ(セカンダリ射撃)
・5発の弾薬を消費し発射して、静止した後9秒後に破裂し、8m範囲内の敵に毒ダメージを与える。
・オーブどうしがぶつかると、結合する。この時、9秒のタイマーはリフレッシュされない。
・オーブどうしは最大3つまで結合できる(Simulorと同じ)。
・オーブ爆発範囲は8m(4.4m離れると50%ダメージ減少)
・オーブはバウンドするので、近接武器で攻撃することでポジションの変更が可能。

・1つのオーブを通して射撃すると、発射物と射撃をベースとするフレームのアビリティの基礎クリティカル率が25%上昇し、また電気電気ダメージを基礎ダメージの100%分追加で与える(他の属性と結合せず、通過するオーブの数だけダメージボーナスを得、クリティカル率はVital SenseなどのModと積算)が、通過した弾丸の基礎ダメージは、電気電気ボーナスダメージの恩恵を受ける代わりに、通過する弾丸の基礎ダメージが66%になり、オーブの数だけ減少(66%n)。
 ・生成した電気は、ほかの属性と融合しない。
 ・オーブが融合している場合、ダブルで366%、フルで500%の電気電気ダメージになり、弾丸が通過するオーブの数に応じてさらに倍になる。
・融合していないオーブを通した射撃は、オーブ数(n)に応じてクリティカル率は(25%×n)数になるが、融合させたオーブを通過してもクリティカルはその融合した数にかかわらず一律25%。
・オーブを通した弾丸のクリティカルダメージは(Modの影響を受けないで)25%増加するが、複数オーブを通しても1度しか適用されず、常に25%。
・クリティカルダメージと電気ダメージボーナスを与えるVoltのElectric Shieldに関しても、クリティカルダメージのバフは重複できない。つまり、複数のシールドを生成しても最初に通過したシールドの効果により、一度だけクリティカルダメージバフを得られる。

・オーブから半径2m範囲内の敵に、毎秒20放射線放射線ダメージを、武器に装着したMod属性をともなって、異常も保証。

・オーブが9秒後に爆発すると半径8㎜に毒毒ダメージを及ぼす。敵が爆発地点から離れているとダメージが減少し、最大で50%しか入らない。爆発時に及ぼす状態異常率は39%あり、Modの影響を受ける。爆発範囲は、融合したオーブの数(1~3)に応じて4.4/6.4/8.4mと拡大する。
 ・毒ダメージは融合した数に応じて倍になり、最大でステータス値の3倍(300ダメージ)になる。

・オーブの爆発は爆風のあおりを受ける。


オーブの作用
・オーブは敵の射撃をブロックできる。(ボンバードのロケットなど)
・オーブはバウンドし、近接攻撃で、位置を動かせる。
・VOIDビーム(オペレーター)とアンプの場合、オーブを通してクリティカル率と電気ダメージバフを得る。ただし、異常は発生しない。
Frostの➀Freezeは、クリティカル率と追加電気ダメージバフを得るが電気属性にならない模様。
Emberの➀Fireballはクリティカルチャンスを得、電気の属性が合わさり放射線放射線の異常になる模様。
・そのほかのフレームの攻撃アビリティも同様。
・Magのバブルにオーブをショットすると、バブル中央でぐるぐる回り通過する弾丸威力をブーストし、弾丸自体のダメージと異常を与える。(マルチ[Riven等で実現]の場合は、いづれも倍にできる)
・Exalted Blade(Excalibur)のエネルギー波はオーブを動かすだけで、恩恵を受けない。
・ブーメランやSigma & Octantisのシールドはバブルを通過できない。


補足
Heavy Caliberを入れてもそれほどMutalist Quantaの精度にマイナスに影響しないので効果が高い。
・ブラント、Bulwark(Atlas), ランパート、デコイ(Loki)、モルト(Saryn)にオーブをぶつけると即時にオーブが爆発する。
・オーブによるバフはModを考慮しないため、クリティカル率関連のModよりは、オーブによりクリティカルヒットしやすくなるので、クリティカルダメージのほうを上げるModを装着推奨。
・基礎クリティカル率が高いので(Primed Pistol Gambitを入れて)あり、Hydraulic Crosshairsを活かせば、オーブを通した時にレッドクリティカルも可能。

以下古い内容(バグ要検証)
・Artemis Bow(Ivara)の場合、電気ダメージは当然、クリティカル率も上昇している模様。
・Antimatter Drop(Nova)の場合、クリ率は上昇、電気ダメージは検証必要あり
・Smite(Oberon)のセカンダリ発射物がクリティカルヒットになり、電気ダメージと異常を与える。
Vaubanの投げるグレネードには適用されるが、アビリティそのものには適用されない。
・Mutalist QuantaのオーブにZenistarのディスクを通せば、敵に直撃させるとボーナスダメージを得られるが、ディスクのAoEダメージが徐々に弱まり、結果的に赤色のクリティカルヒットにできても基礎ダメージがかなり下がる模様。(おそらくバグの模様)
MirageのHall Of Mirrors使用時に使っても、追加のオーブは生成されない。


公式[紹介動画]


0 件のコメント:
コメントを投稿